fc2ブログ

YaMa_Home blog -新潟木の家 自然素材の注文住宅-

自然素材とテクノロジーを匠が活かす。心地よいデザインと高い断熱・構造性能を目指して・・・山口工務店

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

建築書籍をまとめ買い

お客さまとの打ち合わせを終えた帰りに久しぶりに本屋に。忙しくてしばらく行けませんでした。中身を見ずに買える本はamazonで注文すれば自分の机まで届けてくれるという便利な世の中になりましたが、本をパラパラとめくって品定めをするには本屋に足を運ばねばなりません。閉店間際に行ったのでゆっくり見ている時間がなかったのですが、ひとまず確保した書籍がこちら。建築書籍をまとめ買い・LCCM住宅の設計手法 ―デモンストレー...

2012.03.21 (Wed)   0
Category  書籍

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

最高の建築写真の撮り方・仕上げ方|オススメ良書

建築関係者で自身で竣工写真などを撮影し、仕上げる方にはオススメの書籍をご紹介。最高の建築写真の撮り方・仕上げ方エクスナレッジさんは最近「最高の~」とタイトルの付くムック本を多く出していて、私は勝手にエクスナレッジの最高シリーズと呼んでいるのですが、その最高シリーズの写真版となるその名も「最高の建築写真の撮り方・仕上げ方」。出た瞬間に即買いしたのですが、良書でした。内容はタイトルそのままで、・建築写...

2011.01.07 (Fri)   4
Category  書籍

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

書籍散財記録を更新

いつも行くジュンク堂で一回の購入記録を更新してしまった。。←ちょっと会計をためらった分かったこと、大量購入するとビニール袋ではなくエコバック的な手提げ袋に入れてくれるということ。。特別待遇?普段は立ち読み程度の新建築。今回は特集の「110人による東京建築案内」に目が止まる。行ったとこ行ってないとこ含めてよくまとまっていたので購入。こういうの見ると建築探訪の血が騒ぐのです(苦笑)そして、現在ギャラ間で絶...

2010.04.30 (Fri)   4
Category  書籍

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

積読の壁を整理崩壊

今日は夜から一人会社におります。他にやることがあってきたのですが、気が向いたので(?)忙しさを理由に溜りに溜まった私の周りの紙の山に手を入れることに。。。机の後ろを振り向くと、これぞ”積読の壁”という紙の壁があったり(大汗)進行中物件の書類、関連カタログ・見本・資料、etc.・・・そして参考資料と勉強用の建築書籍などなど、人様にはお見せできない状態となっております(反省今はこの積読の壁に手を入れる前に別...

2009.08.02 (Sun)   2
Category  書籍

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

今月の積読

ただ今「百津の家」の実施図面書きに追われています。そんな仕事にハマっていたい日に限って予定外で来客が多いもの。。。まずはOBユーザ様がお風呂のメンテナンスの相談で来社。それからお世話になっている建材店様が2社ほど来社。。他にも広告代理店の方がさらりと2社ほど来社。。。まだ他にもいらっしゃいましたが、私に用がないと判断すると別の人に受け流す・・(爆)本当は今日には鉄工所へ渡して打合せを済ませておきたかっ...

2009.04.22 (Wed)   2
Category  書籍