fc2ブログ

YaMa_Home blog -新潟木の家 自然素材の注文住宅-

自然素材とテクノロジーを匠が活かす。心地よいデザインと高い断熱・構造性能を目指して・・・山口工務店

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

竣工写真撮影(2)|こがねの家 外観昼・夕景

こがねの家は竣工が冬で外構は雪が融けてからの後工事でした。さらに外構の半分くらいは施主工事ということもあって外部の撮影は外構の完成を待ってとなりました。思えば最初の撮影は雪がありました。半年掛けての撮影コンプリート(笑)昼と夕景が別日でしたので、カメラマンの村井勇さん(アトリエラボン)には合計3度足を運んでいただくことに。ありがとうございます。竣工写真撮影|外観昼中を撮影していた頃の雪もすっかり消...

2012.08.03 (Fri)   0
Category  こがねの家

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

じんわり外構工事進行中|木製フェンス~植栽~ウッドデッキ

「こがねの家」の外構工事もあれからゆっくりですが完成に向かっています。外構は施主工事も入っているので時間を見ながらじわじわ進んでいます。残っていた下の工事のうち(1)~(4)は完了。残すは(5)ウッドデッキの製作のみです。(1)カーポート部分、玄関アプローチの土間コンクリート打設(2)建物正面の道路境界に木製フェンス施工(3)植栽工事(4)カーポート脇の列柱に格子張り(5)ウッドデッキ施主工事の範...

2012.06.08 (Fri)   0
Category  こがねの家

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ブロック積み~土間コンクリート打設、庭石、製作金物|外構工事

長い冬が開けるのを待ち待って、「こがねの家」ではようやく外構工事を再開することができました。今年の新潟は入学式シーズンに桜どころか、梅すらつぼみが開かない、今日は一瞬雪が散ることもある寒さ。振り返っても今年は冬が長かった。今も春すら来てる気がしません(汗笑)さて、残す外構工事は・カーポート部分、玄関アプローチの土間コンクリート打設・建物正面の道路境界に木製フェンス施工・ウッドデッキ・カーポート脇の...

2012.04.06 (Fri)   0
Category  こがねの家

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

完成祝い食事会

少し前になりますが、こがねの家の完成を祝って食事会に招待していただきました。完成祝い食事会こがねの家を会場に、建て主さまご家族と親御さん、そして我々大工達、スタッフでの食事会。始まる前に冷蔵庫を全員で運び入れるという最後の共同作業も無事に終え(笑)おいしいお酒と食事をいただきました。建築中、建て主さんと職人達は顔は合わせても雑談めいた話をする機会は中々ありませんので、食べながら呑みながら、改めて建...

2012.03.12 (Mon)   0
Category  こがねの家

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

補助金申請|実績報告(長期優良住宅)

建物の完成を待って補助金絡みの最後の申請業務を完了しました。長期優良住宅に対する補助金は、100万または120万(今回はこちら)と高額な分だけ(?)申請業務のプロセスもとにかく多段階。その都度必要な書類を作っては関所をいくつも通過しなければ補助金をもらえないというアリガタイ仕組みになっています。補助金申請|実績報告(長期優良住宅)そんな補助金申請もこれが最後。「実績報告」を事務局に対して行いました。枚数...

2012.03.01 (Thu)   0
Category  こがねの家