クルクル回せるパノラマ画像をiPhoneで撮影|Photosynth
簡単お手軽に360度パノラマ撮影がしたい。できます、iPhoneがあれば簡単に。というわけで、360度パノラマ撮影ができるiPhone用のiOS版Appはいくつか出ていますが、撮影~Web共有までのクオリティがよかった「Photosynth(フォトシンセ)」をご紹介。PhotosynthはMicrosoftが提供しているサービスで、同iOS版Appも「Photosynth」としてiTunes Storeで公開されています。遊ぶだけでも面白いですが、仕事の現場でも活かせないものかと...
Bluetoothマウス「M555b(ロジクール )」を購入
MacBook Air用のマウスにと、しばらく前に買っていましたがようやく開封しました。M555b(ロジクール)|Bluetoothマウス・ LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス Bluetooth搭載 M555b価格も2,000円ちょっとで手ごろ。MacBook Airはモバイルで持ち出して使うということで、機動性重視でずっとトラックパッドで使っていました。Macのトラックパッドは1本指、2本指、3本指、4本指と指の本数別のマルチジェスチャで物凄く操作が快適な...
取材はiPhone4+Skypeのビデオ通話で
東日本大震災は被災地にとどまらず、建築業界全体が恐慌状態に入っています。建築資材全般、木材、建材の生産・物流が麻痺。発注を掛けても材料が入らないのは当り前、現場は止まり、引渡しも困難という状況です。そんな中で、数日前に新建新聞社さんからの取材がありました。取材内容は次号の「新建ハウジングプラスワン」でweb関連の特集をするということで、ホームページやBlog、Twitter、それからFacebookを活用した工務店事例...
GoogleマップのマイマップをiPhoneで見る方法
iPhoneでよく使うアプリに地図アプリ「マップ」があります。これは地図エンジンがGoogleマップなので、普段からMacやPCでGoogleマップを使っている人には地図描写も同じで何の違和感もなく使うことができます。そして、このGoogleマップには「マイマップ」というサービスがあって、予め自分の好きなポイントを登録しまとめる機能があります。その名の通り自分用地図”マイマップ”を作ることができます。(※利用するにはGoogleアカウ...
iPhone3兄弟が旅立ちます
2年前、国内で初めてiPhoneが発売されてからなんだかんだで買い変えて、今はiPhone 4を使っています。(左からiPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4)iPhone 4を買う前、iPhone 3GSを使っていた頃はその前のiPhone 3Gは電話なしiPhone(iPod touchのようなもの)として自宅で使っていました。(といっても徐々に頻度が少なくなっていきましたが(汗))今回iPhone 4購入したことで3G、3GSが御隠居組みになり、使わないでコレクションし...