fc2ブログ

YaMa_Home blog -新潟木の家 自然素材の注文住宅-

自然素材とテクノロジーを匠が活かす。心地よいデザインと高い断熱・構造性能を目指して・・・山口工務店

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

基礎墨出し

新潟市西区坂井に建築する「坂井の家」。基礎も完成し、今日は墨出しを行いました。事前の基礎コンクリート打設時にセッティングしたアンカーボルトの位置と高さも確認。土台固定用のアンカーボルトM12、ホールダウン金物用アンカーボルトM16、共に精度に問題はありません。とはいえ基礎全体では数ミリの施工誤差がありましたので、それを現場の墨出し段階で全体を見ながら修正しました。今回の「坂井の家」の構造躯体は集成材金物...

2008.03.29 (Sat)   2
Category  坂井の家

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

社名書体のトレースと色決め

社名の書体、色、シンボルロゴマークは、企業イメージの第一印象としてはとても重要です。当社が現在使っている社名書体、ロゴマークは株式会社に組織変更した際にデザインしたものだとか。そう考えると長らく使っているデザインだと思います。(私が物心ついた時にはもうこのデザインでしたから結構な年月の経過です)そんな中、私が会社に入りホームページページをリニューアルするにあたって社名の書体、ロゴのデータを探してい...

2008.03.28 (Fri)   2
Category  建築雑記

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ブログ始めました

新潟県阿賀野市の工務店「株式会社山口工務店」のブログを開設しました。このブログでは工務店日記として、日々工務店が「何を考え」、「何を感じ」、「何をしているか」をなるべく分り易く書いていこうと思います。地域工務店は、大手ハウスメーカーのような派手な広告宣伝活動はできませんから、それゆえになかなか一般の方々からは「この工務店はどんなことをしているのか?」、「自分達の家づくりの思想とマッチするのか?」な...

2008.03.26 (Wed)   14
Category  建築観