「坂井の家」オープンハウス開催のご案内
6月28(土)、29(日)に「坂井の家」オープンハウスを開催いたします。<設計コンセプト> ・ダークグレイを基調としたシンプルスクエアな外観 ・リビングと夫婦室空間を楽しむ暮らし<性能コンセプト> ・省エネルギー住宅(次世代省エネルギー基準対応) ・高品質高耐震住宅(集成材金物工法+在来木造パネル工法)「坂井の家」の詳細は、左のチラシ画像をクリック(PDFチラシがご覧いただけます)、または当社webサイトを...
taspo(タスポ)ようやく作る
新潟でも6月からtaspo(タスポ)が無いと自動販売機でたばこ買うことができなくなりました。私もようやくではありますがICカード(成人識別カード)を作りました。taspoが来てから知ったのですが、このカードに電子マネー「ピデル」という機能が付いてるんですね。(2017.1.10追記:ピデルのサービスは終了しています→終了案内)勿論現金でも買えますが、チャージすればこのカードだけでもたばこが買えるという仕組みのようです。...
扉取り付け完了@階段下収納
「坂井の家」の現場は、来週末のオープンハウスに向けてラストスパート中。明日から清掃が入りますので、室内はようやく養生が外れて全容を現します。そんな中、建具屋さんが階段下スペースを利用した全面収納の扉の取り付けを行いました。今日で細かな建具調整も終え階段下収納も完成しました。完成を祝し(?)お決まりのアングルからお決まりの扉開閉ショットをお披露目・・・(ちなみに工事中はこんな感じ→スケルトン)↓ん?一...
プレゼンに間に合うか?
今朝の電話で、お待たせしているお客様へのプレゼンが明日の夕方に決まったのですが。。。まだ終わってません!←オイ!言い訳がましいですが、今日は(今日も?)来客やオープンハウスの為の準備やらで、プランのまとめが後へ後へとズルズル(汗)限られた敷地に設計余条件(=お客様のご要望)を上手くまとめ、且つ気持ちいい住まいとなるような気配り、そして建築的にも合理的に奇麗にデザインしたい・・・当初は設計余条件をす...
iPhone、ソフトバンクから7月11日発売
待ちに待ったiPhoneの国内発売が7月11日と発表されました。WWDC 2008のアップルからの発表を受け、アップル、ソフトバンクの両社は共にwebのプレスリリースにてiPhone発売を正式発表しています。昨夜、日本時間の10日AM2時から始まったWWDCは、途中で睡魔に破れて寝てしまいましたが、今のインターネットを使ったストリーミング技術は凄いですね。リアルタイムでWWDCでのジョブズCEOの基調講演がネット中継され、そこに参加してい...
グアテマラのコーヒー豆
一風変わったコーヒーメーカーをもらってからコーヒータイムが楽しくなりました。そうすると次に欲しくなるものが決まってきます。そう、”おいしい豆”です(苦笑)今年久々に故郷新潟に帰ってきた私にとって、近所で通えるおいしい豆屋さんを開拓していないので、外出ついでに見つけていってきました。そして買ったきた豆がこれ。”ガテマラ サンドライ(天日乾燥)”と書いてある銘柄です。恥ずかしながらお店のPOPを読むまでは、...
完成に向けて追い込み
「坂井の家」は、大工工事も終わり現場は静かな時が流れています。ブログでファサードの写真を載せていなかったので、昨日撮った一枚をここに・・・外回りの残り工事は、外構工事の土間打ち、アプローチ関係の石張り、そして植栽を残すのみとなっています。室内では階段周りの塗装が行われています。そんな静寂な時が流れる現場で、私は先回の記事で出ていた試し塗りサンプルを現場に持ち込んで色の確認。それからこれまた別のあっ...
ソフトバンク iPhone発売をプレス発表
ringo-sancoさん経由の情報で、ソフトバンクモバイルがiPhoneを発売することを発表しました!!(複雑)プレスリリースによると、今年中に日本国内において「iPhone」を発売することについて、アップルと契約が締結されたことを伝えています。6月9日のWWDCでジョブズCEOの口から飛び出すまで待ちか・・・と思っていたら、それを待たずしてソフトバンクモバイルからプレスが・・・噂どおりとはいえ、現況ドコモユーザな私にとっては...
プランやらチラシやらエトセトラ
見えているだけで、今日明日と色々建て込んでいます(汗)(写真は本文と関係なし(笑))<オープンハウス用チラシ>明日AMは「坂井の家」オープンハウスに向けた広告チラシ制作の打ち合わせ。今日の午前中は、そのチラシの全体イメージとコンセプトをまとめた原稿スケッチの作成。制作打ち合わせ第一段階用として使える(伝える)体裁にまとめる。私の頭の中の青焼きをどれだけ鮮明に切り出し、広告代理店に”伝えるか”、”コミュ...