2009年 よいお年を
これが2009年最後のエントリとなります。お客様、協力会社の皆様、今年一年大変お世話になりました。 弊社 山口工務店の年末年始は下記の通りお休みをいただきます。 ・12月30日(水)~1月5日(火) 来年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします。 年々”師走”という言葉のスピード感を実感しております。今年も瞬きしたら12月が終わってしまいました。”仕事納め”とはよく言いますが、今年はまったく仕事が納まっておらず(...
D90練習撮りと画角比較
Nikon D90の撮影練習と後処理のための素材集めを兼ねてカメラを持って出かけてきました。被写体は当社で管理しているアパート。1部屋空室だったのですが入居が決まり、このタイミングを逃すと室内が撮れなくなってしまうのでカメラ、レンズ、三脚、脚立を車に積んで出動してきました。現地でセッティングをあれこれ試しながら各部屋をじっくり撮ってきました。このエントリでは特に超広角レンズの「SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM」...
竣工写真アルバム - その4 -
間があきましたが「百津の家」竣工写真アルバムの最終回、その4の内観写真として主に細部の設備や仕上げについて話を進めていきます。 玄関脇に併設したシューズクローク。独立した室として設けている事と一覧のし易さから棚には扉は設けず、床から天井までフルオープンの収納棚としている。靴の他、コート類も収納できるようコートハンガーも組み込んであり、雨具や冬場のコートはこの場で支度できるようにしている。棚板は自由...
基本設計と予算組みが進行中
新しく「百津の家Ⅱ」の計画が進行しています。親子2人住まいのための家づくり。コンパクトだからこそ繋がりと一体感のある空間。住まい手の想いを随所でカタチにした、実用と遊び心のある計画にまとまっています。(写真は打合せ前の一風景)外構とファサードデザインの詰めはまだですが、平面計画と基本仕様はまとまりました。現在は予算書の作成と並行し必要図面を作り細部の検討。新しく取り組む部分については素材選定に入って...
住宅版エコポイントは新築で定額30万円
先回、「住宅版エコポイント制度が始まる」とエントリを書きましたが、その後エコポイントの”金額”について具体的なニュースが入ってきました。 約1千億円が盛り込まれた住宅版のエコポイント制度。省エネルギー性能が高い新築一戸建て住宅の購入には定額で30万円相当のポイントを与えるなどして、省エネ住宅の新築やリフォームを後押し、住宅市場を活性化する狙いがある。 ポイントは平成21年度第2次補正予算が成立した後...
断熱・省エネ性能計算勉強会
週末、私が講師となり知り合いの建材業者向けに断熱・省エネ性能の計算勉強会を行いました。住宅業界も厳しい競争に曝される社会、我々工務店がお客様と接するように、建材店の方もお客であるビルダーや工務店などに様々なアプローチで営業、提案をしていかなければ存在すら危ぶまれる時代です。今回はそんな建材店の方が「住宅の断熱計算、省エネ性能計算をできるようになって、工務店をサポートしていきたい、提案していきたい」...
Googleストリートビュー新潟版サービス開始
Googleストリートビューは今では行き先予習ツールとして手放せないサービスですが、本日12月2日から提供エリアが拡大され、新潟を含む広島、岡山、福岡、熊本の計5県が追加されました。ということで、ようやく私たちの県、新潟もストリートビュー対応しました。・ストリートビュー、新潟など5県追加 グーグル2日から(asahi.com)新潟市内はほぼ全ての道路が網羅されていますが、新潟市周辺になると主要な道路だけと一気に全て...