Appleがタブレットデバイス"iPad"を発表 - ここから見える未来像 -
かねてから「Appleからタブレット型デバイスが出るぞ」と噂されていましたがついに発表されました。その名は「iPad(アイパッド)」。ん~、まずこのネーミング。他にも噂はあったものの、現行のiPodと文字のカタチ、音ともに限りなく近いのでこのiPadはまずないだろうと思っていましたが、ずばり来てしまった(笑)他にはiSlate(アイスレート)という噂もありましたが、建築関係者がスレートと聞くと屋根材のスレート瓦を連想し...
暴露試験 6ヶ月経過 -ウッドステインクリアープラス-
昨年、日本オスモさんが新発売した屋外木部用クリアー仕上げ塗料「ウッドステインクリアープラス」。当社では塗料見本をいただいて屋外暴露試験(屋外に自然の状態で放置し変化を観察する)を継続しています。昨年12月末で丁度暴露開始半年が経過しましたので経過報告としてエントリします。(半年経過した昨年末、経過時間をうっかり忘れスルーしてしまうところでした、更に記事化が今(汗))6ヶ月経過した時点で撮影した試験片...
住宅版エコポイント制度講習会と制度最大の疑問
住宅版エコポイント制度がスタートするに当たり、現在国交省主催で制度講習会が全国巡回で行われています。そして今日は新潟で業界関係者向けの制度講習会が行われましたので参加してきました。会場は新潟県民会館の1700席程ある大ホールで席はほぼ満席状態。話が少しそれますが、ここ県民会館に入るのは15年以上ぶり。私が新潟に戻ってきて2年程ですがその間は一度もなく、昔小さな学生の頃コンサートで入った覚えが・・・(笑)...
年末年始放浪記(2) - 音楽・飲食編 -
先回の「年末年始放浪記(1) - 建築編 -」に続く第二編は楽しい音楽と飲食です(笑)大晦日は青山にあるジャズライブハウス、ブルーノート東京でインコグニートのライブを堪能。 Ricoh GX2001日2ステージで、出来ることなら2ステージ目の年越しカウントダウンを観たかったのですが予約出来ずファーストステージの方で楽しみました。インコグニートの熱いジャズファンクの洗礼を受け大盛り上がり、いやぁ音楽はやはり生です...
年末年始放浪記(1) - 建築編 -
いやはや新年度早々に風邪を引いて寝込んでいました。先週金曜の朝から頭痛と寒気、更には久々の吐き気という典型的な風邪モード。始めは前日飲み過ぎで二日酔いの頭痛かとも思いましたが半日過ぎたくらいからようやく風邪だと自覚し(苦笑)週末を挟んでおとなしく休んでいました。私を昔からよく知る人からは「毎年恒例だね」と言われていますが、返す言葉が見つかりません。。。本人特に身体弱くもない健康体なのですが、たまた...