自作ピザ窯で作る、絶品自家製ピザ
既存オーナー様から時々いただきものをすることがあるのですが、今回はなんと焼き立てのピザ!しかも、自宅の庭先で手作りしたピザ窯で焼く本物志向の自家製ピザなのです。会社に連絡が入って待っていると、宅配ピザのように焼き立てが届きました(笑)ピザを作った御主人は、元某パン系メーカーに勤務。窯作りこそ苦心されたご様子ですが、仕事の経歴から生地は天下一品、とても素人の感じがしません。むしろ下手なピザの生地より...
竣工図書・引渡し提出書類
先日「百津の家Ⅱ」に訪問し、取り揃えた竣工図書、各種書類をお渡ししてきました。その中には先日届いた竣工写真も含まれています。写真はプリントしアルバムにファイル、生データをDVDにも焼いてお渡ししています。この写真データでその年の年賀状を作ったりする建て主さんも多いので喜ばれています。竣工時にお渡しする書類としては・竣工図書(設計図、仕様書一式)・構造計算書・各種保証書・工事報告書・建築確認・検査済証・...
サプライズなヨーロッパ旅行土産
日頃から沢山届く郵便物で机の一角が山になっているのですが、そんな中に他と違う封書が混じっていました。中を開けると・・・・ストラスブールのポストカード・ノイシュバンシュタイン城・モンサンミッシェル・2セント硬貨これらに手紙が添えられ、送り主は昔からのブログ仲間のテツさんでした。彼が先月ヨーロッパ旅行に行っていたのはTwitterやブログで知っていたのですが、まさか私にまでプレゼントがあるとは思っていなかった...
竣工写真が到着|百津の家Ⅱ
写真家の村井さんから百津の家Ⅱの竣工写真が届きました。出来立てです。枚数で計47カット(撮影カット数でいくと当然もっとあります)。いやいや平屋にも関わらず思ったより多い。おそらく、村井さんは当初の想定よりも多くなってしまったと思ってるハズ。私もそう思います(爆)ありがとうございます。私も時々素人レベルですが撮影した写真の後処理をすることがあるので判りますが、時間掛かっていると思います。撮影より後処理...
世界基準の「いい家」を建てる|森みわ氏講演会
現在5都市で開催中の森みわさんの講演会、先日の新潟公演に参加してきました。森さんはドイツでパッシブハウスを学び帰国。ご自身の設計で鎌倉で「鎌倉パッシブハウス」を建築し、日本で初めてドイツのパッシブハウス研究所の認定を取得しています。講演は長いドイツやアイルランドでの生活や仕事の中から学んだヨーロッパの環境政策とカーボンニュートラル(※1)化を目指した家づくり。そして帰国して感じた省エネの観点から見た日...
エコポイント対象住宅証明書の発行申請
住宅エコポイント制度創設のお陰で、新築住宅で一定の省エネ性能を満たすと30万ポイント(30万円相当)もらうことができます。この制度は国の年度毎の予算でしたので、国の総支給予算の上限とともに今年分は12月末までの期限付きだったのですが、閣議決定を経て当然のごとく延長決定、もう1年予算が付きました。ということで住宅エコポイント制度はまずは来年平成23年12月末まで延命されたわけです。家電エコポイントの場合は書類...