fc2ブログ

YaMa_Home blog -新潟木の家 自然素材の注文住宅-

自然素材とテクノロジーを匠が活かす。心地よいデザインと高い断熱・構造性能を目指して・・・山口工務店

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ジャパンホーム&ビルディングショー2013を視察

先週、東京ビックサイトで開催された「ジャパンホーム&ビルディングショー2013」(以下「ジャパンホームショー」)を視察してきました。ジャパンホームショーは年1回開催される建築に関わる日本最大の見本市。会場内は様々な製品やサービスなどの展示ブースが出店しています。ジャパンホームショーは、時代を映す鏡のようなものでこのひと会場で、その時代のトレンドや最新動向を知ることができます。興味本位で展示ブースを1ヵ所...

2013.10.30 (Wed)   0

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

竣工写真撮影|弁天橋通の家

更新が遅くなりましたが「弁天橋通の家」の竣工写真撮影を行いました。撮影は、いつも指名選手のようにお願いしている写真家の村井勇さん(アトリエラボン)です。撮影は明るいうちに外観、内観、そして日没時刻を狙っての外観の夕景撮影。そして、ラストが建て主さんに入ってもらってのweb非公開の記念撮影といういつものコース。もうずっと村井さんに撮影をお願いしているので、撮影ポイントと写真として見せたい設計意図だけを...

2013.10.22 (Tue)   0
Category  弁天橋通の家

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

「加茂の家」地鎮祭~上棟|家の豊かさ基準

「加茂の家」の工事が進んでいます。家族3人で暮らす、コンパクトな2階建ての住まいです。地鎮祭も滞りなく終え、建前も天候に恵まれた中で終えることができました。屋根が決まる(=屋根が掛かる)まではいつも雨が心配ですが、例年のこの秋時期にしては暑いくらいいい天気です。立地は、角地というより緩いカーブの登り坂に建つという少し変わったロケーション。敷地形状もまた、前面道路のカーブなりに台形です。土地選びは、整...

2013.10.10 (Thu)   0
Category  建築雑記

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

オープンハウス(完成見学会)終了|弁天橋通の家

土日の2日間で「弁天橋通の家」の完成見学会を開催しました。開催前日まで現場は慌ただしく、写真にチラリと写っているダイニングの丸テーブルもなんとか滑り込み。ダイニング丸テーブルは家具工事で製作したのですが、家具工房がパニック的に忙しく、納品が内覧会初日の午後という滑り込みもありつつの完成見学会となりました(笑)内覧会ダイジェスト内覧会は事前予約制とさせていただき、一般の方、そして今回は内々で知り合い...

2013.10.07 (Mon)   2
Category  弁天橋通の家