この夏に色々な方から頂き物をしました。
書こう書こうと思っていたら溜まってしまったので一挙に紹介(笑)
日本酒|〆張鶴 吟撰(しめはりつる ぎんせん)
「
北本の家」の建て主さまから完成引渡し時にお礼としていただいたお酒。

言わずと知れた村上に醸造元がある
宮尾酒造のお酒「〆張鶴 吟撰」。新潟を代表する日本酒の中の一本。
非常に口当たりがよくてフルーティー。それでいて後味は甘ったるさがなくすっきりと。口に含んでから飲んだ余韻まで、上等な白ワインに通じるものがあります。
アイスコーヒーセット、豆
右のコーヒー豆は仙台の
設計島建築事務所の三浦さんから。
先月うちの会社の前に生えている梅の木の梅がぶどうみたいに菜ってしまって、欲しい方におすそ分けした際のお返し。
貰っていただけるだけで有り難かったのですが、まさかのお返しまで。。
地元仙台の「
Cafe de Ryuban(カフェ・ドゥ・リュウバン)」さんの豆。
残りの左全部は段ボールを空けたら全部セットで入っていたアイスコーヒー一夏分的豪華セット(笑)こちらは地元の友達から。あることでお世話になったということでのお返し。“あること”の割にはお返しが豪華でびっくり。

こちらのコーヒーたちは一緒に付いていた
ハリオの水出し珈琲ポット
を使って全ておいしくいただきました。もうありません(笑)
手作りチーズケーキ
これも先月獲れ過ぎた梅を送った際のお礼。(だと思う(笑))

今日の午前に届いたのですが、何の前触れもなくサプライズ的に届いたので、この後の3時のおやつとして社内でいただこうと思います。
手作りのチーズケーキ(と思われ←突然すぎてまだ確認できていません(爆))はさぞかしおいしいだろうと思います。
豪華CD15枚セット
「今度CD送りますよ」そんな一言で、きっと1、2枚届くのかなと思っていたら15枚届いた(笑)

言っていいのかわからないし、本人の仕事にも少しは影響があるかもしれない(たぶんない(笑))のであえて誰とは言いませんが仕事関係でずっとお世話になっている方。
この間久しぶりに会う機会があって、話をしていると音楽の趣味がかなり近い。ジャズからはじまってトランス系まで、よく知ってるねそれというアーチストまで知っていた。
そんな訳で「おすすめあれば教えてください」「じゃ今度送ります」となって楽しみに待っていたら15枚届いた(爆)
これからじっくり聴かせてもらって、ピンときたら音楽業界の発展を願って自分でiTMSかCDで買います。
というわけで、この夏は頂き物が多い夏。・・・もらった気持ちの分だけ働こう(笑)
インフォメーション
■□ 問合せ先 □■
自然素材を使ったシンプルで快適、心地いい家づくりを目指しています。詳しくはwebをご覧ください。
新潟木の家 自然素材とテクノロジーを匠が活かす|山口工務店TEL : 0250-62-0318
FAX : 0250-62-7977
E-mail : yamahome@chive.ocn.ne.jp
blog左のメールフォームからもどうぞ
■□ Facebookはじめました □■
・
山口雅和 Facebook個人アカウント(Facebookアカウントが必要です)
・
山口工務店 Facebookページ(どなたでもご覧いただけます)
FBページでは、BlogやTwitterで書いた事に対する追記や番外情報なども書いてます。
■□ 直近web更新 □■
(1)2012.07.09 トップページに「北本の家」完成見学会の案内を追加
(2)2012.01.13 トップページに「こがねの家」完成見学会の案内を追加
ホームページをリニューアルしました。
当社の住宅に対するスタンス、設計コンセプトなどかみ砕いた説明をしています。
- 関連記事
-