fc2ブログ

YaMa_Home blog -新潟木の家 自然素材の注文住宅-

自然素材とテクノロジーを匠が活かす。心地よいデザインと高い断熱・構造性能を目指して・・・山口工務店

日経ホームビルダー2013.7月号に掲載|リスクを減らす合理化施工

工務店向けの業界専門誌「日経ホームビルダー」に当社が参考事例として掲載されました。

R0032749日経ホームビルダー2013_7月号_高断熱住宅の危ない隙間

先月、日経ホームビルダーさんが当社に取材にいらっしゃったのですが、


無事発行された掲載号が手元に届きました。


特集 高断熱住宅の危ない隙間|リスクを減らす合理化施工


特集記事「高断熱住宅の危ない隙間」の中では高断熱住宅の結露被害の事例とともに、結露リスクを減らすための合理化施工の数々を全国の工務店各社の事例とともに紹介されています。

R0032746日経ホームビルダー2013_7月号_高断熱住宅の危ない隙間

特集の中では、断熱・気密・防露の中でも特に結露を防ぐ“防露”にウェイトをおいた内容で構成されています。
当社以外にも、各社皆さま様々な建築技術で結露リスクを回避するノウハウが掲載されています。

当社掲載ページでは、「「真壁パネル」で施工精度を高める」と題して、壁、天井、窓廻りの施工例を紹介。誌面では施工上の問題点や弱点を踏まえながらリスクを減らし、バラツキのない安定した施工方法は何かという私なりの考えと実践を記事にまとめていただきました。

R0032744日経ホームビルダー2013_7月号_リスクを減らす合理化施工

具体的には、当社では施工の合理化と住宅の品質向上のためにHPシステムなどのパネル工法を採用するケースが多いのですが、パネル工法のメリットや気密・断熱工事の考え方を記事としてまとめてもらっています。

改めて読むと、掲載はされていませんが、記者の方と話した本題から少し離れた建築業界脱線話が実は一番面白かったり(笑)

誌面に興味のある方はこちらから定期購読ができます(笑)
日経ホームビルダー 2013年7月号 内容紹介


関連過去記事


2010.07.09 新建ハウジングプラスワンに記事掲載
2010.02.15 新建ハウジングに当ブログが掲載
2008.09.03 新建ハウジングプラスワンに掲載


インフォメーション


■□ 問合せ先 □■
自然素材を使ったシンプルで快適、心地いい家づくりを目指しています。
詳しくは下記のリンクからwebをご覧ください。

新潟木の家 自然素材とテクノロジーを匠が活かす|山口工務店

お問い合わせは弊社ウェブサイト、またはblog左のメールフォームからもどうぞ。

■□ Facebookはじめました □■
山口雅和 Facebook個人アカウント(Facebookアカウントが必要です)
山口工務店 Facebookページ(どなたでもご覧いただけます)
FBページでは、BlogやTwitterで書いた事に対する追記や番外情報なども書いてます。

■□ 直近web更新 □■
(1)2013.03.14 コンセプト>「安心」ページ内の省エネ標準スペックを引き上げ、周辺解説も追記
(2)2013.03.12 「イベント」ページを新規作成
(3)2013.03.06 「採用情報」を更新
会社バナー
ホームページをリニューアルしました。
当社の住宅に対するスタンス、設計コンセプトなどかみ砕いた説明をしています。
関連記事

0 Comments

Leave a comment