地縄張り
今週末に「旭町の家」の地鎮祭が行われます。
地鎮祭当日は、お客様と設計者が立ち会いの元、図面上の建物配置と実際の敷地と建物の位置関係について確認を行います。
今日はその準備の為の「地縄張り」をしました。

新潟市内の狭小地に建ぺい率目いっぱい使いきった設計で進めています。
敷地が不整形で、その不整形な土地にすっぽりハマるような平面計画を取っています。
駐車スペースや隣地との兼ね合いなどから、地面に地縄が描く建物のアウトラインは斜めやクランクがいつもより余計目です(笑)
地鎮祭当日は、お客様と設計者が立ち会いの元、図面上の建物配置と実際の敷地と建物の位置関係について確認を行います。
今日はその準備の為の「地縄張り」をしました。

新潟市内の狭小地に建ぺい率目いっぱい使いきった設計で進めています。
敷地が不整形で、その不整形な土地にすっぽりハマるような平面計画を取っています。
駐車スペースや隣地との兼ね合いなどから、地面に地縄が描く建物のアウトラインは斜めやクランクがいつもより余計目です(笑)
- 関連記事
-
-
地盤改良 下準備中 2008/09/13
-
地鎮祭 2008/09/08
-
地縄張り 2008/09/04
-
内観パース提出と最終予算調整 2008/08/30
-
予算調整中の日々 2008/08/07
-